ご家庭によっては、12月に入ると同時にクリスマスツリーを飾り付けるお宅も多いかもしれませんね。街中でも、これでもか!ってほど豪華なイルミネーションが住宅街に華を添え始めています。
今回は、クリスマスツリーに見立てたケーキを作ってみましたよ。オーブンを使わない、簡単仕様ですのでお子様と一緒に作れます!
クリスマスツリーケーキの作り方
材料(4人分)
- ホットケーキミックス…300g
- 卵…2個
- バター…50g
- 砂糖(液体甘味料)…適宜(お好みの甘さで)
- 豆乳(牛乳でもOK)…100cc位
- 豆腐(絹)…1丁
- 食パン(8枚切り)
- ココアパウダー…適宜
- 抹茶ラテ…適宜
- スキムミルク…適宜
- ブルーベリー(冷凍)…適宜
- クランベリー(ドライ)…適宜
- ピーチティ(クッキー用)
手順1
バターを湯煎か電子レンジ(20秒ほど)で溶かしたら
ホットケーキミックスに、卵と豆乳を入れてよく捏ねます。
ホットケーキミックスで作る土台のケーキは、
ホットプレートを使ってサクッと作ってしまいましょう。
アルミホイルで大、小(これはツリーの大きさによります。お好みで)の型を作ります。
4等分位に折ったものを、更に輪にします。
それをホットプレートの上に乗せて、十分に捏ねたケーキミックスを流しいれます。
ケーキの上には重ねてトッピングしていくので
多少の型崩れは気にしないでOKですよ~。
手順2
ケーキの土台に塗る、クリームを作ります。
先ずは、卵1個から卵白と黄身を分けます。
そして、卵白の方でメレンゲを作ります。
ボウルの一つに氷水を入れ、その上に小さなボールに入れた卵白を
じっくりかき回していきます。空気が入るようにさっくりさっくりと。
途中、2回に分けて砂糖を加えていきましょうね。
角が立つほどになったメレンゲは、
よく水切りした絹豆腐と一緒に混ぜ合わせます。
これがトッピングに使う『生クリーム』代わりの『豆腐クリーム』です。
手順3
土台のケーキに被せて、ツリーの形に仕上げるのに重要な役割をする
食パンの準備にかかりましょう。
食パンは耳を切り落とし(この部分も後で使います)
一枚を三等分の三角形に切っておきます。
そして、抹茶ラテを湯で溶かした液にさっとつけたら、
クッキングペーパーの上に上げておきます。
手順4
先程、食パンの耳を切り落としましたよね?
それで簡易フレンチトーストを作るんです。
(一掴み分だけなので、残りは次のケーキに使用しました)
先ずは卵液を作ります。
卵、豆乳(牛乳)塩・胡椒(これがポイント!)砂糖を入れてよく混ぜます。
ここに、切り落とした食パンの耳を入れて、フライパンで焼きます。
この一部(一掴みくらい)を、ケーキの土台の頂上に乗せます。
こうして、出来るだけツリーの形に近い三角形に作っていくんです。
手順5
土台が出来上がりましたら、
先程作った『豆腐クリーム』を表面に塗っていきます。
その上に、抹茶で緑に染めた食パンを丁寧に並べていきます。
隙間が埋まるように、美味く三角形を合わせてくださいね!
そこまで出来たら、後はあなたの個性を出してトッピングしてください。
[adsense]
出来上がり 食べてみた感想
ちなみに今回のトッピングは……豆腐クリームで雪のようなラインを描いてから抹茶ラテとスキムミルクを漉して、粉雪の雰囲気を出します。後は、ツリーのオーナメントのつもりでラズベリーとクランベリーで所々に飾り付けをしていきます。
頂上に1個、ツリーの表面に1個乗せた星型のクッキーは、ケーキ土台から少し取り分けておき、ピーチティのティーパックの中身をそのまま混ぜ合わせたものです。それを星型に抜き、オーブンで焼いてクッキーを作りました。
抹茶ラテに浸した食パンが、とってもしっとりといい味を醸し出します。ツリーに仕立てたものを、さっくりと食べた時にその食パンのしっとり感が、一番下の土台のケーキにも染み込んで間に挟んだ、豆腐クリームのあっさり感ととても合うんです♪
粉雪のつもりでかけたスキムミルクは粉砂糖でも構いませんが、あまり甘くなりすぎるのもどうかと思い、あえてスキムミルクにしてみました。その辺はお好みで変えてみてくださいね!
おわりに…
クリスマスリースのディナーに続いて、今回はツリーを模したケーキを作りました。所々のアイデアや方法は、頭にあったんですが…それを形にする難しさがありましたね。
一応イラストを描いて作ってみたんですが(笑)描いたものと作ったものとは、やっぱり同じようにはいかない…というのが今回得た教訓でした。
でも、イメージを形にするのは楽しいですよ。欲を言えば、もう少し高いツリーにしたかった所ですね。また機会があればチャレンジしてみたいと思います。
コメント