セブンイレブン レジ(自動釣銭機も)操作|現金・nanaco支払い

セブン仕事マニュアル

このページはセブンイレブン アルバイトさん向けのレジ操作についての解説です。主に現金支払い・nanaco カード支払い限定で解説しております。

この度、セブンイレブン の初心者アルバイト&パートさん向けの仕事内容についてのカテゴリーページを作成しました。※経験者複数名で運営。

ご質問がある場合、コメント欄よりお願いします。確認次第、できる範囲でお応え致します。間違い等あった際、ご指摘いただけると助かります。

スポンサーリンク

セブンイレブンレジ操作・現金支払い

  1. 「いらっしゃいませ!」
  2. 商品バーコードをスキャンする。
  3. 「レジ袋はご利用になりますか?」。
  4. 「◯◯円になります」。
  5. 預かり金を入力。
  6. 「客層」ボタンを押す。
  7. レシートとお釣りを渡す。
  8. 「ありがとうございました。また、お越し下さいませ。」
  9. これで終了。

セブンイレブンレジ操作・nanaco支払い

  1. 「いらっしゃいませ!」
  2. 商品バーコードをスキャンする。
  3. 「◯◯円になります」。
  4. 「ナナコカード支払」ボタン。
  5. レシートを渡す。
  6. 「ありがとうございました。また、お越し下さいませ。」
  7. これで終了。

nanaco残金不足:チャージして支払い

  1. エラー音が鳴り不足分が画面に出る。
  2. チャージ分の金額をタッチしてもらう。
  3. 預かり金を入力。
  4. 「客層」ボタンを押す。
  5. レシートをお渡し終了。

nanaco残金不足:残り現金で支払い

  1. 「確定」をタッチ。
  2. お客様にもう一度カードをかざしてもらう。
  3. 預かり金入力。
  4. 「客層」ボタンを押す。
  5. レシートとお釣りを渡し終了。

自動釣銭の場合

預かり金の入力→現金投入するだけなので特に難しいことはないですね。

nanacoチャージ・釣銭ありは要注意

セブンの自動釣銭機で気をつける点は「nanacoチャージ・釣銭あり」の場合。古機では、支払いを終えた後にお釣り(お札)をお渡ししていたケースがあったと思います。

新しい自動釣銭機のレジでは「お札が詰まる」等、トラブルの元になるので注意しましょう!

釣り銭を渡した後にnanaco支払いボタンでOKです。つまりこういうことです。

  1. チャージ金額をタッチしてもらう。
  2. 預かり金を投入(チャージ)。
  3. 釣り銭をお渡しする。
  4. nanaco支払いボタンを押す。
  5. レシートをお渡しする。
  6. 完了。

レジ袋について

レジ袋の有料化が開始されました。これに伴い「レジ袋の在庫管理」もされるようになっています。サイズの打ち間違いのないようにしましょう。

レジ袋が破けたなどの破損が有れば商品と同様「廃棄処理」して管理します。

終わりに

セブンイレブンのレジ操作「現金支払い・nanaco支払い」の方法を解説しました。セブンイレブンアルバイト初心者さんで分からないことがあればコメントよりお願いします。

追記:セブンイレブンアルバイトのマニュアル目次ページを作成しました。こちらのページやコメントもご利用下さい。

コメント

  1. かりめろ より:

    自動釣銭機のレジですが、お客様が支払いの時、
    一部のお札と硬貨はレジに入って、どうしても一部戻って出てきしまう場合や、
    機械の中に詰まってしまうお札や硬貨の入金処理と後処理はどうすればよいででしょうか?
    預り金キーを使いますか?受付け不可入れは金庫にありました。
    詰まりのレジの開け方等は画面に出てるようですが、その後の処理がわかりませんでした。よろしくお願いいたします。

    • 管理人:カズ より:

      1.読み取れない分の現金をお客様からお預かりする。
      レジの「預り金」をタッチ>「登録/リピート」ボタン。
      読み取れなかった金額のみ入力する。
      お客様「OK」をタッチ>おつり・レシートを受け取り終了。

      2.釣銭機で読み取れない紙幣や硬貨の交換方法。※セルフレジ表示時の両替方法とほぼ同じです。
      まずドロアー(レジ)内の読み取れない紙幣や硬貨→金庫の紙幣や硬貨と交換する>レジの「釣銭機」ボタン>「お客様画面表示へ」。
      お客様(売場)側に移動する。
      >担当者ログインパス4桁を入力>「OK」ボタン>「一時入金」>現金を投入>金額確認後「Ok」で終了。※これでレジの過不足は無くなる。

      一通りの流れはこんな感じです。「読み取れない紙幣や硬貨の交換」に関して〝店員がやる・やらない〟は店舗の方針次第かもしれないので事前確認して下さい。

      お金が詰まった時はレジスターの表示通りやるしかないです。お店が混んでいれば慣れている人にお願いし、人が居るようであれば一緒に操作して慣れるのが良いですね。

      詰まる事が少なかったり、読み取れないケースが少ない店舗の場合は「その都度報告した方がいいかも」です。※事前に店長さんやオーナーさんに確認しておくと良いと思います。

      最後に…コメントの趣旨と違う返信の場合や、他に気になるケースがある場合はお気軽にコメント下さい。分かる範囲ですが返信致します。

      • かりめろ より:

        丁寧におしえて頂き、ありがとうございました。
        わかりやすく本当にたすかります。(^^)