《カサ増し》あさり&たっぷり野菜ちゃんぽん!ボンビーガールレシピ

ギャル曽根ダイエットレシピ

ギャル曽根さんの王道ともいえる『カサ増しダイエット』レシピを作ってみました。ギャル曽根さんの料理は、こんにゃくや白滝などを使ってカサ増し・カロリーを抑えつつたくさん野菜がとれて健康や美容に良いのが特徴です。

本日は、ボンビーガールレシピ「あんかけ風ちゃんぽん」を作ってみました。

カサ増しあんかけ風ちゃんぽんの作り方

材料(10人分)

*こちらに記載の材料は、そのまま引用しているので
10人分となっていますが。実際には2~3人分位です。

ちゃんぽん麺…8袋

糸こんにゃく…2袋

アスパラ…4本
ニラ…1束
もやし…2袋
人参…1/2本
あさり…約200g(砂抜きしておく)

ごま油…大さじ2
たまご…4個
水溶き片栗粉…適量

(B)調味料

水…1000ml
鶏がらスープの素…大さじ2
しょうゆ…大さじ1
塩…適量
こしょう…適量

1、カサ増しちゃんぽんを茹でる

先ずはカサ増しちゃんぽんを茹でましょう。

鍋に鶏ガラスープを沸かし、糸こんにゃく、ちゃんぽん麺を入れ一緒に茹でます。

こんなふうになります。

2、各野菜を切る

アスパラは、根元の硬い部分をピーラーで削いでおきましょう。後は斜め切りにします。

人参は短冊切り、ニラはざく切りにします。たまごは錦糸卵を作っておきます。

3、人参、アスパラ、もやし、あさりを軽く炒める

鍋にごま油を熱し、人参、アスパラ、もやし、あさりを軽く炒めましょう。

あさりを加えてから少しした位に、(B) の調味料を加え、

4、水溶き片栗粉でとろみをつける

煮立ったら水溶き片栗粉でとろみをつけます。そして、ごま油を回しかけましょう。

お皿に湯きりしたちゃんぽん麺+糸こんにゃくを盛り、出来上がったあんかけ入れ仕上げに錦糸卵を乗せたら完成です!

出来上がり 食べてみた感想

あさりの味がしっかり出ていて、とっても美味しくできました~。お野菜が沢山採れるのがいいですよね。

ギャル曽根さんの『カサ増しレシピ』は、こんにゃくやシラタキなどを使ってカサを増やすのが特徴ですよね。

今回はかなり太いちゃんぽん麺だったので、糸こんにゃくを使ったのだと思いますが色が気になる方などは、シラタキや春雨などを入れてみてもいいかもしれませんね。

また、こんにゃく類はカロリーゼロという事や、食物繊維が豊富という点もポイントであり、こちらと同じ効果が得られるカサ増しとして、お野菜を使う、という方法もあります。

特に、麺類などを使うときは、キャベツや人参、大根を細切りにして麺のような形にして使う、というカサ増し方法も、とってもおススメですよ!少ない麺でもたっぷり満腹感が得られます。

ダイエット中の方は、麺料理を作る時などに思い出して実践してみてくださいね♪

コメント