体の芯がぽっかぽか~!中華風しょうが豚しゃぶなべ《ギャル曽根ちゃん》

ギャル曽根ダイエットレシピ

今回は、簡単に作れる上にとってもヘルシーなギャル曽根風『生姜鍋』を作ってみましょう。生姜鍋は色々なレシピがありますが普通は最後のシメに、ご飯やラーメンを使うことが多いですよね。ギャル曽根さんの生姜鍋は、ここで『春雨』を使うのがポイントなんです。

生姜やネギは風邪の特効薬として有名ですよね。風邪のひき始めはもちろんなこと、ダイエット目的・デトックス目的・・・生活習慣予防にもお薦めの一品です。

スポンサーリンク

中華風生姜鍋しゃぶしゃぶの作り方

材料(4人分)

ニラ…1束(100g)
水菜…1束(200g)
にんじん…1本分(100g)
大根…1/3本(200g)
エリンギ…1パック(100g)
<今回はシイタケを使いました>
豚ロースしゃぶしゃぶ用うす切り16枚(240g)

ごま油…小さじ2
しょうが…30g
長ネギ…2本分(200g)

(A) 調味料
水…1リットル
マギーチキンコンソメ…大さじ1
しょうゆ…大さじ1
塩…適量
黒胡椒…適量
ごま油…小さじ1

ごまだれ…お好みで
春雨…80g

手順1

体の芯がぽっかぽか~!中華風しょうが豚しゃぶなべ《ギャル曽根ちゃん》

鍋にごま油をしき、細かい千切りにした生姜を加えたら、
弱火でじっくり香りを出します。

手順2

体の芯がぽっかぽか~!中華風しょうが豚しゃぶなべ《ギャル曽根ちゃん》2

手順1に薄い斜め切りにした長ネギを炒め合わせ、
調味料(A)を加えて味を整えたら鍋のベースは出来上がりです!

体の芯がぽっかぽか~!中華風しょうが豚しゃぶなべ《ギャル曽根ちゃん》3

手順3

後は切った野菜とお肉をしゃぶしゃぶするだけです。

体の芯がぽっかぽか~!中華風しょうが豚しゃぶなべ《ギャル曽根ちゃん》4

にんじんと大根は、ピーラーで薄くスライスします。
材料の一つであるエリンギは、今回シイタケで代用しています。
エリンギの場合はうす切りにするのですが、
シイタケの場合は、肉厚感がある方が美味しいので、2~3等分に切りました。

体の芯がぽっかぽか~!中華風しょうが豚しゃぶなべ《ギャル曽根ちゃん》5

ニラと水菜はざく切りに、豚ロースしゃぶしゃぶ用はお好みで
2~3等分に切ります。

体の芯がぽっかぽか~!中華風しょうが豚しゃぶなべ《ギャル曽根ちゃん》6

全部入れるとこんな感じになります。

体の芯がぽっかぽか~!中華風しょうが豚しゃぶなべ《ギャル曽根ちゃん》7

シメに春雨を入れるのがギャル曽根風。

体の芯がぽっかぽか~!中華風しょうが豚しゃぶなべ《ギャル曽根ちゃん》8

お好みでごまだれをつけて召し上がれ…とありますが
一緒に手作りポン酢も作ってみました。

だし醤油に、ダイダイの絞り汁と
みりんを合わせて軽く煮詰めるだけです。
市販のポン酢より、優しい味がしてとても美味しかったです。

体の芯がぽっかぽか~!中華風しょうが豚しゃぶなべ《ギャル曽根ちゃん》9

ごまだれにも、ほんの少しだけポン酢を入れると味に深みが出ます。

体の芯がぽっかぽか~!中華風しょうが豚しゃぶなべ《ギャル曽根ちゃん》10

出来上がり 食べてみた感想

体の芯がぽっかぽか~!中華風しょうが豚しゃぶなべ《ギャル曽根ちゃん》11

生姜鍋の名前にふさわしく、このお鍋にはたっぷりの生姜が使われています。レシピの分量では、長ネギは2本分とありましたが今回私は2人分位を目安に作っていますので、ネギは少し少ないです。

実際には1本ちょっと位は入れています。それでもたっぷりといった感じだったので2本分ものネギを入れたら、相当な量になるんではないでしょうか。生姜とネギは風邪の特効薬として有名ですよね。

このベースのおつゆだけでも、身体がぽかぽかになるのでちょっと風邪ひき始めちゃったかなぁ、などという時に是非作って食べてみてほしいです。

ちなみに、我が家の場合はわけアリで…テーブルにコンロを持ってこれないので鍋を囲んでしゃぶしゃぶすることができません。なので、一旦全ての材料を入れてしまう形になるために
薄切りにしたにんじんと、大根が、煮えすぎてしまったのはちょっと反省点でした。

皆さんが作る時には、その場で熱々のおつゆにさっとしゃぶしゃぶして召し上がってくださいね!お野菜はシャキシャキしている位の方が、美味しく召し上がれますので。

おわりに…

ギャル曽根さんは野菜ソムリエの資格をお持ちの食のスペシャリストなので、たっぷりのお野菜の使い方をよく心得ていらっしゃいますよね。ギャル曽根ダイエットレシピには、鍋料理が多いです。

今回の生姜鍋も、シメに春雨を使う、など…ダイエット用によく考えられていて流石ですが、その他にも、豆乳鍋やヘルシー餃子鍋、洋風トマト鍋、味噌ミルク鍋などなど……様々な工夫を凝らした鍋料理がいっぱいあります。その他のお鍋も、作った時には順にご紹介していきますね。

コメント