自重筋トレブログ ディップスバーで Lシット→タック→アドバンスドタック連続技に挑戦! ディップスバーを使い〝Lシット→タック→アドバンスドタックプランシェ(orワンレッグホールド)〟みたいな…。これまで練習してきたスキル系トレを繋げて連続技的なトレーニングを開始しています。これまで床をメインにしてきたが…連続技として繋げ易い... 2024.01.26 自重筋トレブログ
自重筋トレブログ 50代-アドバンスドタック-プランシェ少し成長か?タック開始〜1年24日目 週一頻度で朝トレルーティン動画を撮ってフォーム確認及び備忘録として利用している。今回は?今回も〝アドバンスドタックプランシェ練習〟〝ワンレッグホールド練習〟に関するエピソードです。 2024.01.24 自重筋トレブログ
自重筋トレブログ 50代-週末早朝ランニング3ヶ月20日経過!?運動を習慣化するコツの話! 今週の週末早朝ランニングは金曜、土曜の2日間やり、日曜は雨天の為お休み。今回は〝習慣化のフレームワーク〟と〝私がランニングを習慣化した方法・コツ〟についてのエピソードです。 2024.01.21 自重筋トレブログ
自重筋トレブログ プランシェ練習1年16日経過報告!ワンレッグ&アドバンスドタック動画〜 プランシェ練習開始〜1年16日経過。時間は掛かったが…継続さえすれば〝ワンレッグホールド迄はイケる〟という感触です。(センス無く、タック習得で7ヶ月掛かった…)今回は、直近の朝トレルーティン動画と2024年プランシェ目標についてのエピソード... 2024.01.16 自重筋トレブログ
自重筋トレブログ 50代-歩行がスムーズ、楽になった話!週末早朝ランニング効果が凄い! 週末早朝ランニング効果で私の体に変化が起きている…。特に、日常生活の様々なシーンで感じられるのです。今回は〝歩行がスムーズになった〟〝坂道が楽々登れる〟〝立っていても疲れにくい〟など、ランニング効果に纏わるエピソードです。週末早朝ランニング... 2024.01.12 自重筋トレブログ
自重筋トレブログ 50代-開脚前屈をやるべき理由!?Lシット習得目標で柔軟性UPした話! 今回は〝開脚前屈をやるべき理由〟と〝Lシット習得目標で柔軟性UPしたよ!〟というエピソードです。自重力トレ開始〜4年10日。開脚前屈ストレッチ開始〜3年10ヶ月10日経過…。←健康作りがメインです。(Lシット練習開始〜3ヶ月10日経過) 2024.01.10 自重筋トレブログ
自重筋トレブログ 50代-週末早朝ランニングで一生走れて&ダッシュで怪我しない体を作りたい! 週末早朝ランニング開始〜2ヶ月7日経過…。運動は筋トレをメインに週末2、3日のペースで(ランニング)継続中です。今回は、週末早朝ランニングで〝一生涯走れる体を作りたい!〟〝ダッシュで怪我をしない体を作りたい!〟という願望を語ったエピソードで... 2024.01.08 自重筋トレブログ
自重筋トレブログ 50代筋トレ-カリステニクスメニューと目標!自重トレーニングで健康作り! 2025年2月12日更新:2025年の筋トレ-カリステニクスメニュー(自重トレ)や目標、健康作りについて追記してます。2024年1月元旦に掲げた自重力トレの目標や優先順位を備忘録代わりとしてブログにアップしました。自重力トレーニングは202... 2024.01.05 自重筋トレブログ
自重筋トレブログ 週末ランニングで右膝痛めた(笑)!?早朝から走る私のモチベーションとは? 健康の為に始めた〝週末早朝ランニング!〟。完全習慣化され約2ヶ月程度継続中。走りも大分上手になってきた印象です。今回は〝週末ランニングで右膝痛めた事〟〝早朝から走る私のモチベーション〟についてのエピソードです。 2023.12.30 自重筋トレブログ
自重筋トレブログ L(V)シットできるまでブログ!?腸腰筋(腹筋)を鍛え、柔軟性UPする方法 2023年12月から〝床での〟L(V)シット習得を目指しチャレンジ中。このページはLシット習得する過程をブログに残す!を目的にしています。↑この上で…参考になるLシットの様々なチュートリアル、腸腰筋の鍛え方、ハムストリングの柔軟性を上げる方... 2023.12.22 自重筋トレブログ