アボカドの栄養成分と健康効果・効能|オレイン酸・パントテン酸・ビタミンB1・B2・Eほか

健康に役立つ栄養学・効能

「アボカドの種類と栄養・健康効果」についてまとめました。このページは「健康に役立つ栄養学・効能」カテゴリーに保管しておきます。

このページの趣旨は…私自身がアボカドの健康効果や成分について深く学びたいということと・アボカドについて検索された際に役立つページにしたいということでまとめました。

今後も、アボカドについての情報を集め必要なものを追記していきます。

アボカドに含まれる栄養成分

・オレイン酸
・パントテン酸
・ビタミンB1
・ビタミンB2
・ビタミンE
・カリウム
・食物繊維

アボカドによる健康効果・効能

アボカドは、森のバターと呼ばれ良質な脂肪分が豊富。栄養価も高く、美容や健康、ダイエットにも効果的な果実ということが広がり、スーパーでは通年見かけるようになった。

植物とは思えないほどの濃厚な味のもとになっている脂質には、コレステロールを減らす働きのあるオレイン酸がたっぷり。

近年の健康ブームや濃厚な美味しさと、洒落た料理との組み合わせにマッチすることから、カフェやレストランでもアボカドを使った料理は増えている。

・コレステロール値を下げる
・高血圧の予防
・脳梗塞の予防
・がんを防ぐ
・老化を防ぐ
・高い美容効果
・美肌効果

パントテン酸

パントテン酸は、様々な代謝、生理作用に必要な酵素の働きを助ける補酵素でビタミンB群の一種。細胞と細胞の接着剤であるコラーゲンの生成に必要なビタミンCの働きを助けることから美肌の健康維持にも役立つ。

また、パントテン酸は、葉酸やビタミンB6と共に免疫のためのたんぱく質を作る働きがあり、風邪や細菌などの感染症に対する抵抗力を高める。

善玉コレステロールの生成を促す働きがあることから心筋梗塞、動脈硬化の予防にも効果を発揮する。肥満予防、免疫力の向上、美肌の維持、ストレスに対する抵抗力アップにも。

ビタミンB1

ビタミンB1は、糖質がエネルギーに代わるのをサポートすることから糖質の多い白米を主食とする日本人には欠かせないビタミン。

ビタミンB1が不足すると、糖質の代謝がうまくいかなくなり、乳酸やピルビン酸などの疲労物質が蓄積し、全身の倦怠感・疲労・筋肉痛・手足のしびれ・むくみの原因となる。

ビタミンB1を多く含む食品は…玄米ごはん、そば、豚肉、ウナギのかば焼き、大豆豆腐など。※特に豚肉やウナギに多く含まれる。

ビタミンB2

ビタミンB2は、糖質・脂質・たんぱく質をエネルギーに変える酵素の補酵素。体内で動脈硬化や老化の原因となる「過酸化脂質」の生成を抑え、動脈硬化・高血圧・脳卒中などの生活習慣病を予防する効果がある。

また、細胞の再生やエネルギーの代謝を促進し、健康な毛髪・爪・肌を作りだし全身の成長・維持を助ける。ビタミンB2は、粘膜を保護する働きがあることから目の充血・乾燥・かゆみ・眼精疲労の症状を和らげる働きも期待できる。

ビタミンE

ビタミンEは、酸化や過酸化脂質への変化を抑え減速する抗酸化作用を担っている。抗酸化作用により血管の健康を保ち、血管を流れる血液をサラサラにする。

頭痛、冷え性、更年期障害、不妊症、老化などを防ぐ女性に優しいビタミン。

ビタミンEが不足すると、血行障害からくる肩こり頭痛、しもやけ、冷え性、更年期障害を悪化させ、老化を早めてしまうことにもなる。

カリウム

カリウムは、ナトリウム(塩分)を体外に排出させて血圧を安定させる。高血圧の予防には、カリウムを十分に摂ってナトリウムの排出を促すことが大切。カリウム1に対してナトリウムを2以下にするとバランスが摂れる。

食物繊維

食物繊維とは「ヒトの消化酵素で消化されない食品中の難消化性成分の総体」と定義されている。現在は昔と違い腸内細菌による分解・発酵を経てエネルギー源や短鎖脂肪酸に変化し様々な効果があることが解明されてきている。

食物繊維は、腸内の乳酸菌を増やすのを助け腸内環境を整える働きがある。便秘改善にも効果的。ヨーグルトを摂ると相乗効果が期待できる。

アボカドの栄養成分表

食品成分表 可食部100gあたり
エネルギー 187kcal
水分 71.3g
たんぱく質 2.5g
脂質 18.7g
炭水化物 6.2g
カリウム 720mg
リン 55mg
0.7mg
ビタミンB1 0.10mg
ビタミンB2 0.21mg
ビタミンB6 0.32mg
葉酸 84μg
パントテン酸 1.65mg
ビタミンC 15mg
食物繊維総量 5.3g

アボカドの保存方法、その他

アボカドは、熟すに従って皮色は緑から黒へ変化していく。皮に艶と張りがあり弾力があるものがおいしい。熟したものは。ジップロックなどに入れ、冷蔵庫の野菜室で保存する(2~3日程度)。

アボカドの脂肪分が少ないものは、触ると皮が浮くので気をつける。

関連レシピ:アボカドのしょうがわさびドレッシングがけ(しょうがの女神)

コメント