自重力トレの軌跡

トレーニング日記から一部ピックアップ。自重力トレーニングによる健康効果やボディ変化などをまとめたページ。

自重力トレの軌跡

51才自重トレ2年10ヶ月目ボディ写真!筋肉質なカラダになっていた(笑)

おはようございます。50代前半〜元運動不足のカズです。今回〝51才自重トレ2年10ヶ月目のボディ写真〟を記録の為エントリしました。※トレーニング歴34ヶ月目、ストレッチ 歴32ヶ月目、公園鉄棒トレーニング443日目。マッスルアップ成功するま...
自重力トレの軌跡

ディップスタンド口コミ!おすすめメニューと使い方!胸・腹・背筋(懸垂)トレーニングやってみた〜

ディップスタンドを再び活用するようになったので利用中の〝リーディングエッジ ディップスタンドLE-DS800〟の紹介です。現在は主に〝フロントレバー〟をマスターする為に〝タックフロントレバープルアップ〟でトレーニング中。以前、紹介していた口...
自重力トレの軌跡

51才〝再び〟ウエスト絞れる(過程)!?腹筋の4パックがボコボコしてきた〜

私は〝間食を楽しみたい〟50代男(笑)。ミックスナッツを痩せる間食のメインに戻し〝再び〟ウエストが絞れてきた。多少、筋肉量も増えたのでしょう。腹直筋の4パックがボコボコしてきた印象です。※トレーニング歴29ヶ月目、ストレッチ 歴27ヶ月目、...
自重力トレの軌跡

50代自重筋トレ-筋肉質で健康的なカラダへ!?過去最高のカラダ更新中

2023年10月17日更新。→逆立ち系、プランシェ系練習中今回は〝筋トレはカッコ良いカラダを作る良い習慣〟というテーマ。50代の私でさえ〝過去最高のボディを〟毎日更新中です。現時点でのトレーニング頻度やメニューも備忘録として残しました。※ト...
自重力トレの軌跡

50才自重トレで〝筋肉質になった〟証拠写真!?中高年〜でも筋力・筋肉は成長します!

今回は〝中高年〜始めても筋力や筋肉は成長する〟をテーマに、私の体験を踏まえ話してみました。正直、大分細いです(笑)。それでも48才まで運動不足で慢性的な体調不良に悩んでいた過去や私の年齢を加味すると〝中々では無いか〟と思います。※トレーニン...
自重力トレの軌跡

中高年・自重力トレ〝カッコ良い体を作る・習慣化する〟コツ!腕立て伏せがお薦めかな〜

こんにちは、50代前半〜元運動不足のカズです。今回は〝中高年〜カッコ良いカラダを作る・習慣化するコツ〟について触れてみました。腕立て伏せでも際立つカラダは作れるよ!という流れで〝腕立て伏せを習慣化する具体例〟をアップしました。※トレーニング...
自重力トレの軌跡

50代公園鉄棒トレ358日目!シックスパックを作る習慣!間欠的断食+生のフルーツ…そしてトレーニング! 

こんにちは、50代前半〜元運動不足のカズです。今回は〝シックスパックを作る為の私の習慣〟と…今購読中の〝書籍:ジェームズクリアー式複利でのびる一つの習慣〟を参考に〝二分間ルール〟について触れてみました。これから運動習慣を持ちたい人、過去にダ...
自重力トレの軌跡

〝50代のブリッジ〟キツい(笑) →肩が全く回らない!再習得へ〝習慣化の様子〟公開!自重力トレ2年と51日目

こんにちは、50代前半〜元運動不足のカズです。久しぶりにブリッジやったら〝肩が回らなく全く出来なかった(笑)〟です。中高年にとってブリッジは最高のワーク。同世代の方は一緒にブリッジチャレンジしませんか?私が得意としている習慣化で〝フルブリッ...
自重力トレの軌跡

50代公園鉄棒トレ350日目!現在のボディ(背中)画像と懸垂の魅力について!今朝は懸垂4セットやってきた〜

こんばんは、50代前半〜元運動不足のカズです。今回は〝懸垂をテーマ〟に懸垂の魅力について触れてみました。備忘録的に背中の写真アップと自己評価、目標や懸垂の悩みなども残しています。※トレーニング歴26ヶ月目、ストレッチ 歴24ヶ月目、公園鉄棒...
自重力トレの軌跡

50才公園鉄棒トレ335日目!大胸筋上部〝鎖骨下から膨れた胸〟カッコ良い!胸トレ自重メニューを考える〜

こんにちは、50代前半〜元運動不足のカズです。公園鉄棒トレーニング335日目は…2つのディップスを交互にやってきた。今朝のトレーニングを考えるでは〝私のディップス下乳問題(笑)〟対策。大胸筋上部に効く自重メニューを考えてみました。※トレーニ...