ヨガ・ストレッチ ながらストレッチのススメ!?ワーナー公式「中森明菜‘91 Live 」が素敵すぎた!涙が止まらない〜 こんにちはカズです。自宅トレーニング開始から6ヶ月半、ストレッチ(ヨガ)開始から4ヶ月半程度が経ち...「ここに来て幾分か柔軟性がアップ」しています。ほぼ毎日「開脚前屈ストレッチチャレンジ」をしているのが大きな理由だけど...「ながらストレ... 2020.07.17 ヨガ・ストレッチ
ヨガ・ストレッチ 壁ブリッジのすすめ!?背中をほぐす&伸ばす!気持ちいいよ〜 こんにちはカズです。先日の日記ブログで「ブリッジが出来るようになった!」と、ご報告と共に「ブリッジのやり方動画をシェア」しました。40代を過ぎてからのブリッジって思った以上にハードルが高いけど...壁ブリッジなら誰でもできると思うし、とても... 2020.07.16 ヨガ・ストレッチ自重筋トレブログ
ヨガ・ストレッチ 【運動不足40代後半】ヨガ(ストレッチ)満4ヶ月で長座前屈ほぼクリア出来た! こんにちはカズです。自宅トレーニング開始から6ヶ月以上、自宅ヨガ開始から4ヶ月以上経ました。ここ数日で飛躍的に柔軟性が増し「前屈をほぼクリア出来た」ので、備忘録がてらの報告です。どのようなアプローチをしてクリア出来たのか?どのようなヨガプロ... 2020.07.08 ヨガ・ストレッチ
ヨガ・ストレッチ 元オリンピック体操選手「田中理恵」の股関節ストレッチが効果的!?開脚前屈チャレンジ! こんばんはカズです。自宅トレーニング開始から満6ヶ月、ヨガ及びストレッチ開始から満4ヶ月ほど経ちました。今日はストレッチがテーマ。ここのところ停滞期を迎えていた開脚前屈チャレンジだけど...元オリンピック体操選手「田中理恵さん」の股関節スト... 2020.07.04 ヨガ・ストレッチ
ヨガ・ストレッチ 【40代後半】毎日開脚前屈チャレンジ2週間!?甘くないな〜 こんにちはカズです。毎日開脚前屈チャレンジから2週間以上が経ちます。以前より開脚はしやすくなったものの...「甘くないな〜」というのが正直なところ。ちなみに、自宅トレーニング開始から5ヶ月、ヨガ開始から3ヶ月経っています。今日は早朝から軽く... 2020.05.31 ヨガ・ストレッチ
ヨガ・ストレッチ 40才〜でも膝裏は伸びる!?今日のヨガプログラム! おはようございますカズです。今日はランニングや自宅トレーニングをした後、ヨガプログラムや開脚前屈ストレッチに時間をかけた。40代後半からカラダを柔らかくするのは本当に難しいですね。当日柔らかくなって手応え掴んでも「翌日には元の硬さに戻ってい... 2020.05.29 ヨガ・ストレッチ
ヨガ・ストレッチ 40代後半〜開脚前屈チャレンジ!?アプローチのコツが分かった!時期に達成出来そう おはようございますカズです。自宅トレーニング開始から5ヶ月、ヨガ開始から3ヶ月ほどが経ちました。カラダにはある程度のメリハリができ、柔軟性も高まりつつあり、肉体的にも精神的にも健康体になっています。今は、私の中では「壁逆立ちチャレンジ」「開... 2020.05.23 ヨガ・ストレッチ
ヨガ・ストレッチ 【40代・ヨガ2ヶ月】開脚前屈強化週間です!?今日のヨガプログラム! こんにちはカズです。自宅トレーニングを開始してから4ヶ月半、ヨガは2ヶ月半ほど経つ。おかげさまで「驚くほど体調は良くなっています」。改めて思うのは「40代後半からカラダを柔らかくするのは本当に難しい!」と言うこと。前日、カラダをしっかりほぐ... 2020.05.16 ヨガ・ストレッチ
ヨガ・ストレッチ 【ヨガ】戦士のポーズ1|参考動画と初心者40代がやってみた感想! 今回は、ヨガポーズの基本〝戦士のポーズ1〟のレクチャー動画の紹介と、40代初心者がやってみた感想や効果についてシェアしました。久しぶりに新しいヨガポーズのチャレンジ。股関節や脚の内側全体への刺激、下半身への負荷が感じられとても気持ち良かった... 2020.05.03 ヨガ・ストレッチ
ヨガ・ストレッチ 40才〜「糖化状態(血管・筋肉・骨の老化)」を緩和しよう!今日のヨガ&開脚ストレッチ! おはようございますカズです。新型コロナの影響で外出しにくいゴールデンウィークいかがお過ごしでしょうか?将来の不安や健康の不安、経済的な不安...考えだすと暗くなってしまう。もちろん、考えることは大切だが・考えすぎも良く無い。体を動かせばスト... 2020.05.02 ヨガ・ストレッチ