自重筋トレブログ

自重筋トレブログ

【初心者・腹筋トレ】レッグレイズのやり方・ステップアップ方法!?フラットニーレイズ〜フラットストレートレッグレイズまで

こんにちは40代後半〜元運動不足のカズです。今日は普段行っている腹筋トレーニング...フラットストレートレッグレイズのやり方とステップアップの仕方を解説しました。運動不足の方でも出来る...フラットニーレイズから始め→フラットベントレッグレ...
自重筋トレブログ

40・50代壁逆立ちやり方!?壁ヘッド逆立ち→クロウスタンド→壁逆立ち腕立て伏せ!ステップアップ方法〜

こんにちは40代後半元運動不足のカズです。以前から健康に良いだろうとボディメンテナンスとして一部取り入れていた壁逆立ち(ウォールハンドスタンド)を、少しずつ本格的に取り組むことにしました。今回は、これから壁逆立ちを始めたい人向けにステップア...
ヨガ・ストレッチ

40代後半〜あれ?腰痛が軽くなった!?ブリッジ&開脚前屈ストレッチの効果が凄かった!

こんにちはカズです。ブリッジ運動を開始して10日ほど経ち体に大きな変化が現れてきています。肩周りや背中周りが柔らかくなり、開脚前屈が以前にも増して深まっています。これに伴い3年前から患っていた右腰の腰痛が急激に良くなっている印象です。ブリッ...
ヨガ・ストレッチ

【初心者】ショートブリッジ→ストレート→ヘッド→フルブリッジのやり方・ステップアップ方法を解説!

こんにちはカズです。只今、絶賛フルブリッジチャレンジ中。大人になってからのブリッジって本当に難しい。私と同世代でできる人って殆どいないと思う。トレーニングをしている人でも背中側のアプローチをしている人は少ない。フルブリッジを完成するには背筋...
ヨガ・ストレッチ

40代後半〜ブリッジで腰痛改善を図る!?プリズナートレーニング取入れチャレンジ(笑)!

こんにちはカズです。私の感覚で「ブリッジはとても重要な運動である」となんとなく認識していました。そのことは以前日記ブログでも話してきた通り。数ヶ月前は全く出来なかったブリッジも、完全ではないが...なんとか無理くりだけど出来るようになってき...
ヨガ・ストレッチ

【40代後半】筋トレ、ストレッチ、歩く…何をやるべき!?健康目的なら自重トレはおすすめ!

こんにちはカズです。家トレを続けてきて8ヶ月、ストレッチ期間は6ヶ月を迎えようとしています。続けてきた期間はまだまだ少ないものの...小さな成果は多々発生中。来年50代を迎える私が考えるこの年代だから感じる「何から始めるべきか?」「メリット...
自重筋トレブログ

40代後半運動不足〜「いい尻してるね!」娘に言われた(笑)!ヒップアップしたみたいです

こんにちはカズです。先日、人生で初めて「いい尻してるね!」と言われた。言われたのは娘ですが...(笑)。私は男なのでお尻にこだわりはないけど、ここにも影響が出ていたのですね。体の動かし方、筋肉の使い方が「だいぶ上手くなった」と感じるようにな...
自重筋トレブログ

40代後半運動不足〜ウエスト3サイズダウンした(笑)!?落ちにくい腰の贅肉(浮き輪)もスッキリ!

こんにちはカズです。ここつい最近、健康なのはもちろんな事「動ける体に変化してきた」このように思います。これに伴い、筋肉は少しずつ付きお腹周りもスッキリしてきました。自宅トレーニング開始からもう間もなく満8ヶ月です。
自重筋トレブログ

【40代後半男】自宅トレーニング7ヶ月半・胸が大きくなってきた(笑)!

こんにちはカズです。自宅トレーニングを開始して7ヶ月半ほど経ちました。備忘録がてらボディの変化をブログにアップしています。運動不足の40代後半からでもカラダは変わるのか?自宅トレーニングで成果は出るのか?こんな視点で見てもらえればと思います...
ヨガ・ストレッチ

【男上半身】40代後半運動不足・6ヶ月半自宅トレーニングのボディ変化!健康効果や目標なども〜

こんにちはカズです。自宅トレーニング開始から6ヶ月半、ストレッチ開始から4ヶ月半程度が経ちました。今日はボディ変化と共に、どのような効果をもたらしたのかの報告です。運動習慣のなかった6ヶ月半前の体調不良やダルダルだったボディを考えると驚くほ...