ルーマニア産純粋はちみつ、Amazonでリピート注文した…。実感している効能は、喉の調子アップ、疲れ取れる、元気出る…。
こんにちは、AGA治療中-50代自重トレーニーです。
今回は、正栄-ルーマニア産純粋はちみつ500g918円をリピートした話と腸活に纏わるエピソードです。
はちみつ生活-Amazonで早速リピート
- 商品:正栄ルーマニア産純粋はちみつ。
- 容量:500g。
- 価格:918円(税込)。
- 評価: ※Amazonレビュー

先日、購入したばかりの〝ルーマニア産純粋はちみつ〟残りわずかです…。もう切れそうでリピート注文しました。
リピートの理由は以下の通りです。
- 甘くて美味しい。
- 甘くて癒される。
- 疲れが取れる。
- 喉の調子良い。
- 元気出る。
- 間接的に…腸内環境良くなっている。
- 酸っぱい柑橘類でもOK。
先日ブログで話した通り…最近の悩みは〝喉(声帯)の劣化〟です。声を出し続けると〝声が掠れてくる〟のです。飴などで対処も芳しく無い。
この劣化抑えたいな〜と思っていた所〝はちみつ生活で幾分良くなっている〟。〝はちみつは喉に良い〟と聞くけど…本当に効くと思う。
↑こういう理由なんでしょうね。はちみつ摂ると元気になるし、疲れ取れる実感有ります。
酸っぱい柑橘類との相性が良い


暖かい時期の柑橘類って何となくイメージ悪い…。酸っぱいもの想像してしまい敬遠してしまうのです。
(みかんやネーブルオレンジは甘くて大好き)
例えば無糖ヨーグルトの酸味×グレープフルーツや夏みかんの組み合わせだと〝酸っぱい方に偏ったイメージ…〟。
これを健康的に甘〜く美味しく仕上げるのが〝はちみつの役割〟です。
(以前は、甘味入れないスタイルだった…)
昨日、八百屋さん行ったけど…一番の目的は〝夏みかん〟や〝八朔〟です。以前だったら選択肢に無かったフルーツさん達です。

↑前回は八朔が4個で398円だったので購入。

↑今回は静岡県産-甘夏選んできました。3個入り398円だけど…実が大きいので有りかな〜。
腸内環境90%→100%クラスへ

はちみつ生活の満足度高くフルーツヨーグルトボウルの頻度増えている…。この結果、腸内環境は限りなく100%に近付いている…。
私の腸内環境イメージ
- 2024年年末以前:100%とすると…。
- 去年末〜2月:30%。
- 4月:80%。
- 5月直近:90%←前回ブログで報告。
ここ数日間で〝↑5月直近90%を上回る〟勢い…。限りなく100%に近付いてます。
うんちの状態
- うんちサイズ〝ほぼ〟フルサイズ。
- うんちがふっくらとしている。
- 排出した瞬間?に大きくなる。
- ほぼ毎日、お通じが来る。
腸内環境が完璧な時のうんちは〝排出した瞬間に大きくなる〟。ふわ〜と大きくなるイメージ(笑)。
で、出した時の〝スッキリとした爽快感〟は格別…。多分、幸せホルモンの〝セロトニンが分泌されている〟と思う。
何か幸せ感じるので…。
昨日の間食


昨日の間食です。これを朝食後、夕食後…デザート的に2回食べてます。
- 小岩井生乳100%ヨーグルト×甘夏3フサ×バナナ1本×りんご1/4個×はちみつ大さじ1杯。
- ミックスナッツ26g×大粒レーズン15g。
ミックスナッツは〝アーモンド、カシューナッツ、胡桃〟に加え…八百屋さんで購入の〝ピーナッツ多め〟に入れてます。
50代おとこの健康作りまとめ
50代-おとこの健康作りまとめ一覧です。筋トレ、(有酸素運動)、開脚前屈、簡潔的断食、腸活、ローフード…。
↑良い習慣を駆使して…健康作りがメイン90%、スタイル良いカラダ作りが10%という割合で活動中。
コメント