自重筋トレブログ 逆立ち毎日効果か?〝前腕の血管すご〜い!〟初めて褒められた(笑)!自重トレ3年50日目〜 先日〝血管すご〜い〟〝何かしてるの?〟と…。人生で初めて〝前腕の血管が凄い!〟と褒められた(笑)。今日はそれをきっかけにしたエピソード。まあ、私と同世代は〝健康の為にもトレーニングするべき〟でしょう。 2023.02.17 自重筋トレブログ
自重筋トレブログ 毎日ブリッジ継続で健康度アップ!腰回りの〝つまり解消&古傷の左腰痛み緩和〟効果あり! 先日〝毎日ブリッジチャレンジ〟をブログで宣言し、開始から2週間程度経過した。既に、古傷の左腰痛みが緩和されるほどの効果ありです。今回は〝毎日ブリッジ継続で健康度アップした事〟に加え〝昨日の痩せる間食(腸活)〟についてのエピソードです。 2023.02.13 自重筋トレブログ
自重筋トレブログ ブリッジ(苦手な)毎日チャレンジ開始!〝巡り良いカラダ作り〟更なる進化へ 巡り良いカラダ作りの更なる進化へ向け〝ブリッジ(苦手な)〟毎日チャレンジ開始しました。今回は、毎日ブリッジ開始した経緯やブリッジのチュートリアル、効果効能。〝良い習慣の習慣化のコツ〟についてのエピソードです。48才当時、慢性的な体調不良によ... 2023.02.05 自重筋トレブログ
自重筋トレブログ 冬 足先が冷えると〝親指付け根が痺れる〟を改善!開脚前屈ストレッチ効果! 冬になると〝右親指付け根が痺れる〟。これは20年来の症状で毎冬必ず起きる。今まで例外は無かったが…。今冬は全く痺れず改善した模様です。今回は〝足先が冷えると親指付け根が痺れる〟を改善した!方法についてのエピソードです。 2023.02.01 自重筋トレブログ
自重筋トレブログ 自重力〝筋トレ&ストレッチ〟メニュー!丸3年で誰よりも健康ボディへ 自重力トレーニング3年21日目。丸3年を越え〝誰よりも健康ボディになった…〟。そして〝そのコツ〟みたいなものも掴みつつある。今回は、おすすめしたい〝自重力を使ったトレーニング&ストレッチ〟メニューの紹介と、私なりの拘りについてのエピソードで... 2023.01.21 自重筋トレブログ
自重筋トレブログ ディップスバーで〝プッシュ系2日連続→プル系2日連続〟繰り返してます!筋トレ3年14日目 おはようございます!もと運動不足のカズです。つい最近〝AGA治療の検証が楽しすぎて〟トレーニング備忘録を書くのが疎かになっている。以前あったトレーニング熱が→AGA治療に移った分〝ややペースダウン〟と言った感じでしょうか。まあ、それでも〝巡... 2023.01.14 自重筋トレブログ
自重筋トレブログ 2023年筋トレ目標!ボディメイク&トレーニングスキル!自重力トレ3年5日目 新年、明けましておめでとうございます!元運動不足のカズです。2023年の元旦はランニングからスタートしました。さて、今回は〝2023年筋トレ目標について…〟。肉体的(ボディメイク)な目標及び、スキルやトレーニング目標を備忘録としてアップしま... 2023.01.05 自重筋トレブログ
自重筋トレブログ 50代で〝腹筋上部割れ〟シックスパックなりそう!自重力トレ2年344日目 こんにちは、50代前半〜元運動不足のカズです。今回は〝50代にしてシックスパックになりそう〟というエピソードです。つい最近〝腹筋上部が割れて?きて〟準備が整いつつあるように感じている。あくまで、一般人レベルでのシックスパックという意味です。... 2022.12.10 自重筋トレブログ
自重筋トレブログ つい最近〝ジャンピングスクワット〟お気に入り!自重力トレ2年339日目! こんにちは、50代前半〜元運動不足のカズです。つい最近〝ジャンピングスクワット〟がお気に入りです。今回は、ジャンピングスクワットや巡り良いカラダ作りについて触れてみました。※トレーニング歴36ヶ月目、ストレッチ歴34ヶ月目、公園鉄棒トレーニ... 2022.12.04 自重筋トレブログ
自重筋トレブログ 開脚前屈ストレッチ効果!30分間の正座で足痺れなかった(笑)!自重力トレ2年330日目 ここ3週間位〝開脚前屈を毎日続けている〟。サクッとやる程度だが…。今回は〝長時間?正座をしても足が痺れなかった〟という開脚前屈ストレッチに纏わるエピソードです。※トレーニング歴34ヶ月目、ストレッチ歴32ヶ月目、公園鉄棒トレーニング443日... 2022.11.27 自重筋トレブログ