50代公園鉄棒トレ235日目!?今朝は〝懸垂&ディップス連続セット〟と〝片手懸垂練習〟で追い込んできた!

自重筋トレブログ

今朝の天気予報は雨。雨ならウォーキングでしょう!というつもりで家を出たら雨は止んでいてとてもラッキーでした。

体調が良いからなのか片手懸垂練習ではかなりの手応えを実感。久しぶりの公園鉄棒トレーニングはやたら気持ち良かったです。

※トレーニング歴19ヶ月目、ストレッチ 歴17ヶ月目、公園鉄棒トレーニング235日目、マッスルアップ強化期間85日目(一時中止中)。

スポンサーリンク

公園鉄棒トレ235日目の備忘録

雨天中止のつもりが…止んでいたのでトレーニングしてきた。
  1. 片手懸垂:ホールド&ネガティブ5セット。
  2. ディップス&懸垂セット:20&10レップス、20&10レップス、18&10レップス。
  • 片脚スクワット:左右各3レップス。
  • ランジ:20レップス。
  • バックランジ:20レップス。

今朝のトレーニング時間は20分。

〝片手懸垂練習〟初の5セット

今朝の片手懸垂練習は驚くくらい調子良かった。いつもは2セット止まりだけど…5セット目でも〝多少のコントロール〟出来ていました。

私の片手懸垂のスキルは…ホールドは左右共にOK(左はやや怪しい)で・ネガティブは少しずつコントロール出来る様になってきた感じ。

このネガティブコントロールが今朝は今までにない位出来ていたかと…。←勿論、腕が完全に伸びるまでコントロールする筋力は今は足りていないです。

今朝になって急に成長した感があったのは…つい最近取り入れた〝タックフロントレバープルアップ〟のお陰かも。大円筋辺りの使い方が上手くなったからかもしれないです。

片手懸垂目指すなら超おすすめ動画

  • 片手懸垂チャレンジの前に。
  • 逆手でホールド練習。←今ここ
  • ネガティブ練習。←今ここ
  • ポジティブ練習。
  • 逆手→ノーマルグリップ。
  • フルレンジへ。

片手懸垂までのステップアップ方法が分かり易い。全てのステップで解説&動作有り。超優良級のチュートリアル動画。

〝ディップス&懸垂連続セット〟を3セット

今朝は雨天中止のつもりだったし、片手懸垂練習で消耗していたので…ディップス&懸垂のセットは控えめのレップ数に設定。

具体的には備忘録通り…ディップス20&懸垂10レップス×2セット、ディップス20&懸垂10レップス。

私の筋力だと〝懸垂10レップスはそんなに楽ではない!はず〟でした…今までは。

今朝は体調が良いというのもあるのでしょう。懸垂10レップスがとてもスムーズに出来たし、ラクラク?出来たのには驚いた次第です。ちょっと成長したみたい。

フロントレバープルアップ練習が効いたかも

【50代前半】フロントレバー練習(タックフロントレバープルアップ挑戦):2021年9月3日

昨日撮ったフロントレバー練習動画。

〝ネガティブ〟でフロントレバーの練習とタックフロントレバープルアップ(のつもり)でトレーニング。

この画像だけ見ると多少引けてるけど…現実は微妙です(笑)。

これ、タックフロントレバー〝プルアップ〟のつもりでやっているのだけど…この引く動作が〝懸垂や片手懸垂に良い影響を与えた〟と感じています。

実際は筋力やスキルが足らなくて上手く引けていないけど…このメニューがこなせる様になれば〝カリステニクススキルが一気に上がる〟様に感じた次第です。

私と同世代の中高年の方に

中高年で運動不足の方におすすめの下半身トレ紹介です。〝バックランジ〟は私自身もハマっている脚トレ。

アキレス腱伸ばしに近いフォームになるので下半身の筋力アップは当然として…腰や股関節、脚裏全体のストレッチとしても使えます。

中高年から始まる(私は30代と40代に経験)膝痛にも効果的です。あと、片脚ずつ交互に動作があるのが良いです。

私は〝膝痛予防・改善にはスクワット〟と謳ってきたけど…今はランジ系トレーニングをおすすめします。

走ったり、歩く動作は当然脚を交互に動かす。こういった面も含めるとランジは効率の良い優良なトレーニングだと思います。

では、健康で楽しいフィットネスライフを!

コメント