50代-ルーマニア産はちみつ半分使用レビュー!腸内環境80%→90%にアップ!

50代-ルーマニア産はちみつ半分使用レビュー!腸内環境80%→90%にアップ! 自重筋トレブログ

ルーマニア産はちみつ半分使用してのレビュー…。腸内環境は80%→90%位にアップ…。

こんにちは、腸内環境作りのプロ?50代-自重トレーニーです。

今回は、正栄-ルーマニア産純粋はちみつ500g918円を半分使用してのレビュー、最近ハマっている柑橘類を入れた間食&腸内環境についてのエピソードです。

スポンサーリンク

ルーマニア産はちみつ半分使ってのレビュー

正栄ルーマニア産純粋はちみつ-写真①
正栄ルーマニア産純粋はちみつ-写真①

はちみつ生活、楽しい!です。

  • はちみつで間食の美味さがアップする。
  • はちみつの甘さに癒される。
  • はちみつの効能を調べるのが楽しい。
  • はちみつの歴史を知るのが楽しい。
  • 〝今後〟世界各地のはちみつを試すワクワク感。

Google検索〝はちみつ 疲れが取れる〟AIによる概要

はちみつの主成分であるブドウ糖や果糖は、体内で素早くエネルギーに変換されるため、疲労回復に役立ちます。

はちみつの甘さで〝疲れが取れる〟〝すぐ元気になる〟という感覚ある。あと、喉の調子は確実に良くなっています。※声帯の老化予防になりそう。

腸内環境は〝間接的な影響で良い効果を…〟。間食頻度高まる(自然由来の食材)ことで善玉菌が以前より優位になっていると思う。

その証拠にお通じの質、爆上がり中です。

書籍〝奇跡のハチミツ自然療法〟写真
書籍〝奇跡のハチミツ自然療法〟写真

はちみつの魅力は美味しいのは勿論なこと〝体に良いだろう〟と信じるに値する歴史ある所。あと、色々なはちみつを試していく!という楽しみも待っている…。

ルーマニア産はちみつ半分使ってみて→今後もリピートするのは間違いない!です。※実際には2/3位使ってました。

自然食品なので〝カラダが気持ち良い甘さ、カラダが気持ち良い美味しさ〟です。

Amazonセールになるか?も楽しみの一つです。※対象外の様な気はしてる…。Amazonプライム応援中。

直近の腸内環境80%→90%にアップ

腹筋再び絞れてきた
腹筋再び絞れてきた

私は体調を崩すと〝偏食より〟になってしまう…。カラダがコンビニ食や外食を欲してしまうのです。

去年末、風邪を引き…そこから偏食始まり→お正月の〝出来合いのお節、外食〟により、腸内環境は過去最低な位酷くなった。

私の腸内環境イメージ

  • 2024年年末以前:100%とすると…。
  • 去年末〜2月:30%。
  • 4月:80%。
  • 5月直近:90%

はちみつ生活開始からお通じはどんどん良くなっている…。直近の腸内環境は90%位まで戻り完璧な腸内環境までもう少し。


つい最近、柑橘類を食べているのも腸内環境が良い理由かも…。

私の体質的に?柑橘類って〝お通じが良くなる印象〟です。腸内が活発になりうんちが出やすくなります。

(ミックスナッツと合わせると〝どんどん排出される感じ〟)

うんちも毎日出るからお腹の中スッキリしています。なんか異常に健康な感じがする。最強の腸内環境に戻ってきた…。

はちみつ+で酸っぱい柑橘類もOK

熊本産 甘夏みかん-写真
熊本産 甘夏みかん-写真

知人から頂いた甘夏。実が大きくて美味しかったな〜。酸味強いけど味が濃厚で蜂蜜との相性バッチリだった。

和歌山産はっさく-写真
和歌山産はっさく-写真

この八朔は身が小さく安い。味は薄めだが…はちみつ入れると十二分に美味しく頂ける。


八朔は決して酸っぱく無いが…無糖ヨーグルトと合わせると〝やや酸っぱ系〟になる印象。※個人的な見解。

普段、八朔や甘夏など酸っぱさの強い柑橘類はヨーグルトと合わせて食べない…。酸っぱ過ぎるのは苦手なんです。

(みかんやネーブルオレンジは甘くて大好きです)

でもね、はちみつ生活開始〜〝酸っぱ系の〟柑橘類も楽しめています。

果汁たっぷり柑橘系はスッキリしていてカラダが喜ぶ美味しさです。ジュワーとくる喉越しとつぶつぶ食感も楽しいですねー。

生の果物〝八朔×バナナ×りんご〟写真
生の果物〝八朔×バナナ×りんご〟写真

最近、お気に入りは〝八朔(甘夏)、バナナ、りんご〟の組み合わせ…。↑八朔&バナナの下に角切りりんご入ってます。

はちみつ×果物入りヨーグルトボウル-写真
はちみつ×果物入りヨーグルトボウル-写真

↑この位、はちみつ入れてます。

ルーマニア産はちみつ半分使用してのレビュー
ルーマニア産はちみつ半分使用してのレビュー

そうそう、写真を見ると…半分どころか既に2/3位使ってるねー。まあ、だって、美味しいから!。

はちみつ入り、昨日の間食です

ミックスナッツとレーズン写真
ミックスナッツとレーズン写真

昨日の間食です。これを朝食後、夕食後…デザート的に2回食べてます。

ミックスナッツは〝アーモンド、カシューナッツ、胡桃〟に加え…八百屋さんで購入の〝ピーナッツ多め〟に入れてます。

私は間食で完璧な腸内環境を完成させるスタイルです。それでは、また!

コメント