50代筋トレ-2025年10月トレーニング&健康・若返り(食事)ルーティン!

50代筋トレ-2025年10月トレーニング&健康・若返りルーティン! 自重筋トレブログ

2025年7月〜野菜を1.5倍摂る様になり、様々な若返り効果に加え〝ウエストもグッと絞れてきた…〟。

こんにちは、AGA治療中50代自重トレーニーです

今回は、2025年10月に行っているトレーニング&健康・若返り(食事)ルーティンです。少し、アップデートしました。

スポンサーリンク

2025年10月のトレーニングルーティン

アドバンスドタック-プランシェ少し成長か?
アドバンスドタック-プランシェ少し成長か?
50代-風呂上がりストレッチ継続中!ブリッジ、開脚前屈、逆立ちの効果
開脚前屈ストレッチルーティン⑩

外出前・出勤前

  • Lシット→タックプランシェ練習。
  • ディップス:2,3セット。回数出来るだけ。
  • 深いスクワットの形&蹲踞の姿勢←新規。

外出中(通勤・買い物含む)

  • 出来るだけ歩くを実践。

帰宅後すぐ

風呂上がり

  • 瞑想と佐藤式リンパケア。
  1. 開脚前屈ストレッチ。
  2. 縦開脚ストレッチ練習中。
  3. ブリッジ。3回形成。
  4. ジャンプスクワット:10レップス。
  5. 反動なしハンドスタンド練習。
  6. ハンドスタンドプッシュアップ練習。

週末の2,3日

  • 早朝ウォーキング&ダッシュ←新規。

アップデートしたもの

フルスクワット
フルスクワット
  1. 週末の早朝ウォーキング&ダッシュ。
  2. 深いスクワットの形&蹲踞の姿勢。

1.2を始めた理由は〝体が欲している〟と感じたから…。〝体の声を聞き〟必要と感じた動作・運動を±し、アップデートを繰り返してます。

1.は、心拍数を上げる、下半身や体幹の強化。あと〝歩く・走る〟が、健康に於いて最上の運動と考えるから。※ダイエット目的では無い。

2.は、かがむ力、立ち上がる力をつける為。←それに纏わる柔軟性アップ。じっくりウンコ座り、じっくり立ち上がる、左右にずらしてストレッチをする。踵を上げて蹲踞の姿勢にも。

(古代から永らくしていた座る・立つ姿勢の強化)

多分、メッチャ健康に役立つエクササイズと思う。

※通常のスクワット(筋トレ)と別物の感覚…。

野菜1.5倍でお腹もスッキリしてきた

2025年10月11日:腹筋-写真①
2025年10月11日:腹筋-写真①
2025年10月11日:腹筋-写真②
2025年10月11日:腹筋-写真②

お腹周りが大分スッキリしてきた。沢山食べているのに…まだまだ絞れてきそうです。

沢山食べて満足度も高く、最上級に健康的と思う。


精神的な事も含め〝野菜を1.5倍摂る様になった〟のが大きな理由でしょう。

  • 週2回のポテチ&チョコを止めて8週目。
  • 野菜:7月〜1.5倍摂っている。
  • 野菜やデザートで腹一杯になり満足度も高い。
  • 頻尿の緩和で→睡眠の質アップ。

野菜1.5倍摂る様になり若返り効果が凄いです!←効力切れるのが勿体なく〝お菓子やスイーツを停止している〟感じです。

(勿体無いからお菓子&スイーツを再開出来ない)

メインの食事の1回分。※1日2回の食事。

  • ご飯1杯位。麺類なら1束。
  • 鮭・鯖なら1,5切れ位。大きめさば缶なら1缶。
  • 玉子2個位。
  • 納豆1パックは朝だけ。
  • 野菜は過去の1.5杯位。

ご飯や魚(炭水化物やたんぱく質)は適量…。野菜は馬鹿げた量食べてると思う…。

(1日のたんぱく質量:体重の1.3〜1.5倍位)

食後のデザート1回分。1日2回食べます。

  1. 生の果物2,3種類をカット。
  2. ヨーグルト100g。
  3. 蜂蜜大さじ1杯。
  • ミックスナッツ20g。※2回目は少し減らす。
  • 大粒レーズン12g。

デザート込みで腹9分目位食べてます

生の果物:バナナ×柿×りんご×ネーブルオレンジ写真
生の果物:バナナ×柿×りんご×ネーブルオレンジ写真

昨日は〝バナナ半分×柿1/4×りんご1/4×ネーブルオレンジ半分〟の4種類の生の果物と…。

(2025年10月〜種類を増やす意識してる)

デザート:ヨーグルト×蜂蜜×生の果物-写真
デザート:ヨーグルト×蜂蜜×生の果物-写真

ヨーグルト100g×蜂蜜大さじ1杯かけて食べてます。美味しいのは勿論、様々な健康食材・食品を摂るのが理想と考えているからです。

※四毒抜き的に乳製品、甘いものはNGですが…。

ミックスナッツとレーズン写真
ミックスナッツとレーズン写真

お腹の満足度を優先してミックスナッツ×大粒レーズンで締めてます。※普通はフルーツが後かな?


ミックスナッツとレーズン(干し葡萄)画像
ミックスナッツとレーズン(干し葡萄)画像
中国産皮付きピーナッツ-写真
中国産皮付きピーナッツ-写真

ミックスナッツは〝アーモンド・胡桃・カシューナッツ)〟が入ってます。これに、八百屋さんで買ってきたピーナッツを加えている。

ナッツ類はお通じの質がグッと上がります!

ナッツの不溶性食物繊維がお腹を刺激し排便を促してくれるし、ナッツの脂質?が、つる〜んとした便にし〟超楽に出てスッキリします。

ナッツ類食べると便のニオイ良くなるから、腸内環境に良い食材というのが直感的に分かる。木の実の様なニオイになるのが特徴です。

コメント