50代前半〜公園鉄棒トレ167日目!?片手懸垂の練習再開!アーチャープルアップ(往復)3回で過去最高〜

自重筋トレブログ

こんにちは、50代前半〜元運動不足のカズです。公園鉄棒トレーニング167日目は…アーチャープルアップでは過去最高の3レップスにのりました。

今朝は好きなメニュー、やりたいメニューを詰め込んでトレーニング。あっという間に時間も過ぎ30分は久しぶりでした。

※トレーニング歴17ヶ月目、ストレッチ歴15ヶ月目、公園鉄棒トレーニング167日目、マッスルアップ強化期間49日目。

スポンサーリンク

公園鉄棒トレ167日目の備忘録

  1. アーチャープルアップ(往復):3レップス、2.5レップス。
  2. 片手懸垂:ホールド&ネガティブ練習→各2セット。
  3. コマンドプルアップ(往復):3レップス、3レップス。
  4. ワイド懸垂:7レップス、6レップス。
  5. 懸垂:8レップス、8レップス。
  6. ハンギングニーレイズ:20レップス、17レップス。
  7. ハンギングLシット耐えられるだけ:2セット。
  8. 片脚スクワット:4レップス、3レップス。

今朝のトレーニング時間は30分。

アーチャープルアップ(往復)3回で過去最高

今朝はやりたいメニューだけを詰め込んで30分ほどトレーニングしてきました。近々では、アーチャープルアップを伸ばしたいと考えていたのでトップに持ってきた。

弓を射るような動作は独特でカッコ良い軌道を描く。これを軽々やっていれば一般的には〝出来るヤツ〟に見えるのではないでしょうか(笑)。

今朝はアーチャープルアップでは過去最高の3レップスにのりました。往復での3レップスなので…6レップスといってもいいのかも?

往復で5レップス位まで出来れば見栄えも良くなると思うので〝ここだけは最低限クリアしたい〟ところですね。

アーチャープルアップチュートリアル動画

【中級Lv.3】アーチャー・プルアップのやり方 【ストリートワークアウト】
  • アーチャープルアップの完成動作。
  • 手の握りと手幅解説。
  • 片腕で引く動作とコツ。
  • チューブを使用した練習。
  • 低鉄棒での練習動作。
  • アーチャープルアップの〝その先〟。

アーチャープルアップに挑戦する為の筋力目安とストリートワークアウトの検定レベルを教えてくれています。

片手懸垂練習を再開

  • 右腕:ホールド100%、ネガティブ60%
  • 左腕:ホールド70%、ネガティブ20%

胸骨の怪我も回復してきたので久しぶりに片手懸垂の練習を再開しました。痛みはほとんど出なかったので練習再開はOKでした。

怪我前と比べると…右腕はほぼ変わらない印象。一方、左腕に限っては〝少し弱くなった〟印象でした。

私の今のスキルを数値で表すと上記位だと思います。まだまだ先は長いですね〜。

  1. トップポジションでホールド。
  2. トップポジション→ネガティブ。
  3. ポジティブ→トップポジション。
  4. ハーフレンジ、フルレンジへ。

片手懸垂成功への手順は上の通り。今の私は〝1と2〟を練習中。片手懸垂へのステップアップ方法は、下の〝チュートリアル動画〟が参考になります。

片手懸垂チュートリアル動画

  • 片手懸垂チャレンジの前に。
  • 逆手でホールド練習。
  • ネガティブ練習。
  • ポジティブ練習。
  • 逆手→ノーマルグリップ。
  • フルレンジへ。

片手懸垂までのステップ方法が分かり易い全てのステップで解説&動作有り。超優良級のチュートリアル動画。

好きなメニューだけ..楽しすぎた

アーチャープルアップ、コマンドプルアップ、片手懸垂の練習、ハンギングLシット…今朝、やりたいメニューを好きに組み立てたら楽しすぎました。

胸の怪我以来…久しぶりの30分。やりたいメニューだけ詰め込んだのであっという間に時間が過ぎた。

胸の痛みも軽くなっているのでトレーニングがより気持ち良い。体を動かすだけでリフレッシュできるし健康に寄与するので中高年の方こそ運動習慣を持つべきです。

運動不足の方は〝腕立て伏せ、腹筋運動、スクワット〟から始めると良いと思う。では、健康で楽しいフィットネスライフを!

コメント