50代前半〜膝が伸びないの解決方法!?今朝は開脚前屈&ブリッジでボディメンテ!ウォーキングもしたよ〜

自重筋トレブログ

今朝はあいにくの雨。公園鉄棒トレーニングは出来ないので…ウォーキングに加えボディメンテナンスに時間をかけました。

そうそう、中高年になると〝ひざが伸びなくなる〟。意識ある・無しに関わらず必ず〝膝は曲がってきます〟。

この解決方法として〝開脚前屈ストレッチ〟をおすすめします。一般の中高年がやる開脚前屈ストレッチ動画をアップしました。何かのヒントになれば幸いです。

スポンサーリンク

ウォーキングをしてきた

今日は1日雨で鉄棒トレーニングは無理そうです。こんな時は〝ウォーキングの日〟にして歩いて有酸素運動です。

少し歩いていると…「あれれ、雨が強くなってきた」。

スニーカーでは耐えられない雨量だったので20分程度で終了。自宅と公園の往復より少し長い距離歩いた感じです。

膝が伸びないを解決しよう

中高年になると膝が伸びにくくなる。ヨガやバレエ、体操などを趣味にして継続的にやっていなければ〝ほとんどの人が膝が伸びなくなっています〟

意識している・いないに関わらず40代から進むので知っておいた方がいいです。

40代に入ると急激に代謝が落ちる。そう、老化が進みカラダは糖化状態になりやすく〝骨・血管・筋肉〟が硬くなっていくのです。

脳卒中などのリスク回避を

中高年の体が硬いは〝様々な病気を引き起こす〟。血管年齢も高いという事。カラダの糖化はストレッチで改善されることは研究結果で分かっています。

開脚前屈ストレッチが効果的

膝が伸びない!や、カラダの糖化を緩和させるなら断然〝開脚前屈ストレッチ〟がおすすめです。

股関節を中心に下半身〜上半身へアプローチ出来る。まさにオールインワン的なストレッチです。

開脚前屈ストレッチやってみた

【50代前半】一般中年男の開脚前屈ストレッチやり方(4倍速):2021年8月8日

動画再生時間1:30(4倍速)。

公園鉄棒トレーニングを始めてから一時ストレッチは疎かになっていました。これだけ体を動かしていれば余り必要ないかと…。※軽くはやっていた。

でもね、やっぱり必要不可欠だと感じて少しずつメンテナンスをする様にしています。これから週末は〝ボディメンテナンスの日〟にする予定。

ブリッジも再開

肩が全然回らない。劣化した中高年の特徴の一つかな。

ブリッジを再開し2週間位経ち大分背中のアーチが描けるようになってきた。再開当時は〝全く出来なくなっていた〟のでビックリしました。

運動しているから大丈夫では無く…使っていないとやっぱり劣化します。

膝だけでは無く〝腰や肩も伸びなくなる〟のでブリッジもセットで取り入れることをお勧めします。

開脚前屈・ブリッジのチュートリアル

2020年9月当時:フルブリッジへのステップアップ方法をまとめているので興味があったらチェックしてみて下さい。

このレベルになるのに数ヶ月はかかっています。チャレンジ開始当時〝全く出来なく〟驚いた記憶がある。※49才当時。

2020年8月当時:開脚前屈でおでこがつくようになった頃まとめたページです。上の動画(4倍速)とアプローチはほぼ同じ。

ちなみに…開脚前屈ストレッチで〝おでこが床につくまでには半年かかりました〟。

フロントレバー練習をした

【50代前半】フロントレバー練習:2021年8月7日..〝ネガティブ〟で練習中

8月7日撮影分:動画再生時間1:35。

フロントレバー練習は4本を1セット。ボディメンテナンス後、2セットやりました。※動画や画像は昨日撮ったものです。

運動不足の方向け。必要最低限の筋トレやストレッチ方法はこちらのページでまとめています。では、健康で楽しいフィットネスライフを!

コメント