50代筋トレ-キャベツ1玉100円で買える!ロールキャベツ食べた〜果物高過ぎ!

50代筋トレ-キャベツ1玉100円で買える!果物は高いな〜!ロールキャベツ 自重筋トレブログ

近所のスーパーでキャベツ1玉100円で買えて嬉しい…。久しぶりにロールキャベツ作った…。生の果物が高すぎる件と昨日の間食及び腸活の話…。

こんにちは、50代-自重トレーニーです。

今回は、キャベツが安いのをきっかけに…ロールキャベツのレシピ&キャベツの効能やらのエピソードです。

スポンサーリンク

キャベツ1玉100円で買える嬉しさ

野菜全体、すごく安くなっている…。冬場はキャベツ1玉400円越えなんて日もあったが、びっくりするくらい安く買える…。

昨日行ったスーパーでは1玉100円…。しかも、中々の大きさで〝超お買い得〟でしたー。

一昨日、1玉170円で買ってしまった私は〝負けた気分(笑)〟。まあ、全体的に安く買えるので良い傾向です。

久しぶりにロールキャベツ食べた

↑ギャル曽根ちゃんレシピで実際に作ってレビューしたページ…。今でも利用しているレシピです。


ギャル曽根レシピ!豆腐でカサ増し ロールキャベツ写真12
ギャル曽根レシピ!豆腐でカサ増し ロールキャベツ写真12
ギャル曽根レシピ!豆腐でカサ増し ロールキャベツ写真8
ギャル曽根レシピ!豆腐でカサ増し ロールキャベツ写真8

あれだけ嵩張る100円キャベツならロールキャベツ作り放題です♪ありがたい限りです。

生野菜や軽く茹でる嵩張るおかずでなく…煮込むロールキャベツってのがいい!ですね〜。

キャベツの葉2〜3枚で1日分のビタミンC摂れる

我が家では〝キャベツ、レタス、ニンジン、ピーマン、きのこ類、きゅうり〟を中心に摂ることが多い…。

(キャベツ、ニンジン、キノコ類は毎日)

特に、キャベツは嵩張る野菜なので重宝している。嵩張って扱いやすく美味しいから私にとって最強食材です。

しかも、キャベツはアンチエイジングに欠かせない食材…。※まあ、ローフードなら其々良いのでしょう。

キャベツの葉っぱはビタミンCが豊富で2〜3枚で1日分のビタミンCを摂れる!らしい。

また、含まれるビタミンKがカルシウムが骨に定着するを助け、糖化が進むと起こりやすい骨粗鬆症予防にも効果的なのだとか…。

参考文献
著書:老けない人はこれをたべている。著書:牧田善ニ。

キャベツ:正直、健康効果の体感ないが…

Amazonタイムセール〝ヘンリーネックTシャツ〟写真①
Amazonタイムセール〝ヘンリーネックTシャツ〟写真①

キャベツは毎日食べている。先ほども話した通り〝嵩張って、扱いやすく、美味しい食材〟だからです。

毎日、食べ続けてる私でも健康への〝体感効果は感じない…〟。まあ、気持ち良い美味しさなのでOKです。

普段から、ローフードを中心に〝準和食的料理、地中海的料理〟を食べてれば健康的なカラダは作れるはずです。

準和食的料理・地中海的料理を意識するのが痩せ体質になる秘訣です。

生の果物が高すぎる件

相変わらず果物は高いよねー。多分、今より安くなることはないと思う…。

コロナ前位〜意識して果物を摂る様になり→自分でも買い物するようになり→当時の価格が強く記憶に残り覚えている…。

例えば、3個入り(4個入り)果物で+100円はアップしている…。※コロナ前位まで全体的に100円位は安かったと思う。

生の果物〝バナナ、リンゴ、キウイ、ミネオラオレンジ〟写真
生の果物〝バナナ、リンゴ、キウイ、ミネオラオレンジ〟写真

一方、近所にあるクリエイトのバナナには助けられている…。デルモンテのバナナを扱っていて4房130円位です。

数年前と比べても+10円UP位かな。甘くて美味しいし、中のイタミも少ないのが特徴…。

当てになるからフルーツヨーグルトボウルの軸にしている。当てになる生の果物があって助かってます。

ゴールドキウイカット
ゴールドキウイカット

最近、キウイフルーツも1個110円で扱っている…。多分、どこのスーパーや八百屋産より安いです。

サンふじりんご4個入りパック498円-写真
サンふじりんご4個入りパック498円-写真

旬が過ぎ暖かくなっても…りんごを軸にしている…。美味しいのもあるが〝嵩張り食べ応えある〟からです。

静岡県産 甘夏-写真①
静岡県産 甘夏-写真①

はちみつ生活始めてから楽しいのが〝酸っぱ系の柑橘類〟です。酸っぱいのが苦手男子(私含め)でも十分楽しめる。

私はAmazonより〝ルーマニア産純粋はちみつ〟を注文し利用してます。

自重トレーニー的、昨日の間食

腹筋再び絞れてきた
腹筋再び絞れてきた
生の果物〝八朔×バナナ×りんご〟写真
生の果物〝八朔×バナナ×りんご〟写真
はちみつ×果物入りヨーグルトボウル-写真
はちみつ×果物入りヨーグルトボウル-写真
ミックスナッツとレーズン写真
ミックスナッツとレーズン写真

これを〝朝食後、間食〟2回摂ってます。

(野菜室にキウイもあるので生の果物充実してる)

メインは〝朝・夜〟2回。腹7〜8分目位。間食と合わせ9〜10分目位食べている。

食べない時間+睡眠時間=12時間程度空ける→緩めの間欠的断食という食べ方してます。

間食を最大限楽しみつつ、完璧な腸内環境を作るスタイルです。それでは、また!

コメント